1. HOME
  2. ブログ
  3. 【2023年4月】タカポケ定例会#53が開催されました

【2023年4月】タカポケ定例会#53が開催されました

タカポケ定例会#53記念撮影

\「タカポケ定例会#53」が4月19日(水)に開催されました!/

定例会ではプレゼンターがそれぞれのプロジェクトと実現のために欲しいアイデアを発表。その後、参加者全員でブレインストーミングでアイデア出しを行い、最後にプレゼンターがたくさん出たアイデアの中から初めに取り組む「初めの一歩」とするアイデアを決めました。

プレゼンター①
川口 明美さん

(NPO法人フードバンクとやま理事長、オフィスかわぐち 代表)
『富山県西部に伝わる「よごし」を世界に広めたい』

川口さんプレゼン

『大根やニンジンの葉っぱを食べたことがありますか?実はめちゃめちゃ美味しいんです。流通の利便性を考えて切り取られて出荷されている葉っぱを捨ててしまうのはもったいない!!!「よごし」を食べて「地球は汚さない」美味しくてエコなお料理をみんなで広めよう。』

プレゼンでは、「MOTTAINAI」という世界でも通じる言葉が生まれた日本においても、流通過程で大根やニンジンの葉っぱなど、数多くの食べられるものが廃棄されている現状を説明。そこで、野菜の葉っぱなどを細かく刻み、味噌などと和えて炒める郷土料理「よごし」を世界に広めたいという思いを語りました。そして、「よごしを世界に広めるためのアイデア」を募りました。

ブレストで出たたくさんのアイデアの中で、初めの一歩として『よごしの材料を取って、作って、食べる「よごし狩り」を開催する』を決定しました。

プレゼンター②
南 武志さん

(株式会社 遊酒 代表取締役)
テーマ「地域情報に特化したSNSを広めたい」

南さんプレゼン

『今居る場所の様々な情報をまとめて見ることが出来るタウン情報アプリ「ノマドア」。地元の情報はもちろん、旅先でもその地域の最新情報を得られるようにする為に、多くの人に利用してもらいたいです。』

プレゼンでは、南さんが運営するタウン情報アプリ「ノマドア」について説明。様々な街の情報を掲載できますが、若者にいろんなことを経験して欲しいという想いから、特に、住んでいる場所にとらわれず、旅行に出かけた先の地域で出来る短期の仕事のマッチングに力を入れたいという思いを語りました。まだまだ登録者を増やしたい現状、「ノマドアの利用者を増やすためのアイデア」を募りました。

ブレストで出たたくさんのアイデアの中で、初めの一歩として「各地にノマドアを通じた仕事の体験リポーターを募る」を決定しました。

プレゼンター
中本 開子さん

(第3スタジオ 代表)
テーマ「スマホ写真を見返すことで幸せになる人を増やしたい!」

中本さんプレゼン

「スマホで手軽に写真を撮れる時代。しかし、写真はスマホに眠ったまま、アルバムにすることも、飾ることも少なくなっています。写真はその時々を記録し、見返すことで忘れかけていた思い出を鮮明に思い出させてくれるもの。幸せを感じてもらうためにスマホの写真を見返して欲しい!」

プレゼンでは、撮影エピソードを交えながら写真の魅力を紹介。また、子どもの写真を家に飾ると、子どもの自分自身に対する満足度が上がるという研究結果があることも紹介されました。思い出を呼び起こすことのできる写真の価値が、スマホの中に入ったままでは失われつつある現状を変えたいという思いを語りました。そして、「日本中の方にスマホの写真を見返してもらうためのアイデア」を募りました。

ブレストで出たたくさんのアイデアの中で、初めの一歩として「アルバム作りイベントを開催する」を決定しました。

プロジェクト進捗報告

過去のプレゼンターによるプロジェクトの進捗報告も行われました。

塩見 一三男さん(定例会#52)「公園ゲリラ」

地方の公園で神出鬼没、定期・不定期に、公園を使い倒すイベントを企画・実践したい。街が面白くなる公園の使い方のアイデアを募集した塩見さん。初めの一歩として「公園でタカポケをやる」という宣言をしていました。そして、次回「タカポケ定例会#54」を6月3日(土)に高岡市内の公園で開催することになりました!
タカポケ定例会#54」は6月21日(水)通常開催と変更となりました。

塩見さん進捗報告

プロジェクトの進行は各プレゼンターの紹介ページで追っていきますので、チェックしてみてください。また、プロジェクトを詳しく聞いてみたい、協力したいなどがあればお気軽にタカポケまでお問い合わせください。

次回は54回目の定例会!
「タカポケ定例会#54」は6月21日(水)の開催を予定しています。詳細は当サイトおよびタカポケFacebookでご案内しますので、みなさんのご参加お待ちしています。

タカポケ定例会#53記念撮影

▲最後にみんなで記念撮影

関連記事